FC2ブログ

大人のお手本へステップアップ!

先日、中学生の生徒さんが、生徒部硬筆八段に合格し、特待生になりました。
学校や塾など、とても忙しい中で、頑張って教室に通い、練習した成果だと思います!よく頑張りました(^o^)/

ペン部お手本見本(表紙)

競書大会の記事でも触れましたが、生徒部八段に合格すると、成人のお手本に移行することが出来ます。
生徒部のお手本は毛筆・硬筆が1種類ずつで、同学年ならみんな同じものを書くことになりますが、成人では、漢字部・ペン部など細分化され、それぞれの冊子に複数の課題が掲載されます。

ペン部お手本見本(内容)

例えばペン部の場合、楷書・行書・手紙文などオーソドックスなものの他に、文学作品などユニークな手本もあります。
また、書道にかかわるコラムなどもあり、1か月かけて読み込んでいけるような工夫もされています。

成人手本になると、自分で課題を選んで提出する楽しみも増えます。
これからも、より積極的に、意欲的に、書道を楽しんでもらえればと思います(^∇^)



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

鍋田智美(粋秀)

Author:鍋田智美(粋秀)
北九州市八幡西区黒崎駅前にある日本習字 黒崎駅前校のブログです。
教室の日々の様子や日々の出来事を、少しずつ更新しています。


漢字部(八段位)・ペン部・かな部 教授免許状
実用書道 師範免許状 取得

教室公式WEBサイト: http://suishu.jp

※当ブログ内の記事・写真の転載、無断使用は固くお断りします。

リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる