GW 第三弾
GW第三弾は、熊本に行ってきました。

地震の後、初めて行ったのですが、中心部には今まで通りの賑わいが戻っていました。
熊本の上通・下通は、九州一と言っても過言ではない程の活気に満ちています。
ご承知の通り、熊本城は復旧工事のために閉鎖され、立ち入ることは出来なくなっています。

現在は、加藤神社付近が、一番近くで見られる場所だそうです。


時間はかかりそうですが、復旧へ着実に作業が行われているようでした。
その後、熊本駅へ移動し、ある列車を待ちます!
ある列車といっても、「或る列車」ではなく、今話題の「かわせみ やませみ」でもなく、「特急A列車で行こう」です。
もともと、予約が取りにくい列車でしたが、「かわせみ やませみ」の登場で、比較的予約が取れやすくなっているのかもしれません。
早めに駅に到着し、入線時刻を調べると、出発の30分前という情報が!
それなら、入線してくるところを写真に収めようと、早めにホームへ上がります。
………………………
……あれ、こない……
少し遅れて、列車の姿が…

「あれはキハ147とかだな…。」

「ゴードンの代走で、エドワードが来たみたいなものか…」と、訳のわからないことを考えていると、

次は、815の登場です。「省エネで良い車両だけど…」
すると間もなく、ホームにジャズが流れ始め、

「A列車で行こう」が登場しました。
比較的短時間での折り返し運転だったようです。

運転士さんも乗り込んで、出発進行!



途中、古い駅舎の残る網田駅や 御輿来海岸を車窓に見ながら、三角駅に向かいます。




さすが水戸岡鋭治氏率いるドーンデザイン研究所のデザインです。
ジャズが流れる車内にはバーもあり、皆さん好きなドリンクを片手に、短い旅を楽しんでいます。

途中宇土駅に停車し、熊本から40分で終点三角に到着です。


とても、素敵な駅舎です。
地元のおじさんが、駅員さんに親しそうに話しかけています。
個人的には、路線維持のための駅のやむを得ない無人化は、ある程度仕方がないと考えていますが、
こういった風景をみると、いろいろと考えさせられます。

駅から少し歩くと、美しい海が広がっています。



ここから、天草への航路が接続しています。
そして、再びA列車に乗り、熊本へ戻りました。

熊本の旅、いかがだったでしょうか?
写真を撮り忘れたのですが、ホテル日航熊本のアソシェッドでランチを頂いたのですが、とても美味しかったです。
いつも熊本の美味しいものを楽しめるレストランなので、観光客の方にもおすすめです!
今度行ったら、写真付きで載せたいと思います(^-^)/

地震の後、初めて行ったのですが、中心部には今まで通りの賑わいが戻っていました。
熊本の上通・下通は、九州一と言っても過言ではない程の活気に満ちています。
ご承知の通り、熊本城は復旧工事のために閉鎖され、立ち入ることは出来なくなっています。

現在は、加藤神社付近が、一番近くで見られる場所だそうです。


時間はかかりそうですが、復旧へ着実に作業が行われているようでした。
その後、熊本駅へ移動し、ある列車を待ちます!
ある列車といっても、「或る列車」ではなく、今話題の「かわせみ やませみ」でもなく、「特急A列車で行こう」です。
もともと、予約が取りにくい列車でしたが、「かわせみ やませみ」の登場で、比較的予約が取れやすくなっているのかもしれません。
早めに駅に到着し、入線時刻を調べると、出発の30分前という情報が!
それなら、入線してくるところを写真に収めようと、早めにホームへ上がります。
………………………
……あれ、こない……
少し遅れて、列車の姿が…

「あれはキハ147とかだな…。」

「ゴードンの代走で、エドワードが来たみたいなものか…」と、訳のわからないことを考えていると、

次は、815の登場です。「省エネで良い車両だけど…」
すると間もなく、ホームにジャズが流れ始め、

「A列車で行こう」が登場しました。
比較的短時間での折り返し運転だったようです。

運転士さんも乗り込んで、出発進行!



途中、古い駅舎の残る網田駅や 御輿来海岸を車窓に見ながら、三角駅に向かいます。




さすが水戸岡鋭治氏率いるドーンデザイン研究所のデザインです。
ジャズが流れる車内にはバーもあり、皆さん好きなドリンクを片手に、短い旅を楽しんでいます。

途中宇土駅に停車し、熊本から40分で終点三角に到着です。


とても、素敵な駅舎です。
地元のおじさんが、駅員さんに親しそうに話しかけています。
個人的には、路線維持のための駅のやむを得ない無人化は、ある程度仕方がないと考えていますが、
こういった風景をみると、いろいろと考えさせられます。

駅から少し歩くと、美しい海が広がっています。



ここから、天草への航路が接続しています。
そして、再びA列車に乗り、熊本へ戻りました。

熊本の旅、いかがだったでしょうか?
写真を撮り忘れたのですが、ホテル日航熊本のアソシェッドでランチを頂いたのですが、とても美味しかったです。
いつも熊本の美味しいものを楽しめるレストランなので、観光客の方にもおすすめです!
今度行ったら、写真付きで載せたいと思います(^-^)/