寿司・和食処 たちばな(井筒屋黒崎店7F)
久しぶりに食べ物関連の記事にしようと思います。
今回は、新しく移転する黒崎駅前校の近くのお店に行ってきました。
黒崎井筒屋7Fの「たちばな」です。

黒崎井筒屋は、JR黒崎駅から徒歩1分、新教室からは徒歩2~3分程度です。
おそらくデパートとしては全国的にも珍しいと思いますが、旧黒崎そごう時代から地階が無く、1Fが食品フロア、駅前のペデストリアンデッキと繋がっている2Fが化粧品等の売場となっています。
レストランフロアは7Fにあり、9つの店舗があります。たちばなは、黒崎駅側エレベータを降りて正面です。
今回は、お造り御膳をお願いしました。


しっかりと食べ応えのあるお刺身で、素材の美味しさを十分に感じることが出来ます。盛り付けもこだわっていて、目でも舌でも楽しめました!
また、メインはお寿司ですが、煮物や揚物も美味しいという点もオススメです。今回は、唐揚げを追加注文しました。

大ぶりでサクサクジューシーです。いい具合に味が付いているのですが、ニンニクを使っていないタイプの唐揚げで、お店でしか出せない絶妙な感じに仕上がっています。
和定食系のメニューも充実していて、串揚げや煮付けも頂くことが出来ます。


こちらの写真は、以前のものですが、どれを食べても美味しいです。ぜんざいは、曜日限定の特別サービスですので、お好きな方は火曜日に行ってみてください(^-^)/
ちなみに、特にお昼時は多くのお客さんで賑わっていて、満席の表示になっていることもよくありますが、店内が広く意外と早く案内してもらえるので、待って食べる価値はあると思います。
これからは、新教室から近い黒崎周辺の情報も記事にしていきます!
♪♪♪日本習字 黒崎駅前校に関するお問い合わせは080-4694-0357までお気軽にご連絡ください♪♪♪
今回は、新しく移転する黒崎駅前校の近くのお店に行ってきました。
黒崎井筒屋7Fの「たちばな」です。

黒崎井筒屋は、JR黒崎駅から徒歩1分、新教室からは徒歩2~3分程度です。
おそらくデパートとしては全国的にも珍しいと思いますが、旧黒崎そごう時代から地階が無く、1Fが食品フロア、駅前のペデストリアンデッキと繋がっている2Fが化粧品等の売場となっています。
レストランフロアは7Fにあり、9つの店舗があります。たちばなは、黒崎駅側エレベータを降りて正面です。
今回は、お造り御膳をお願いしました。


しっかりと食べ応えのあるお刺身で、素材の美味しさを十分に感じることが出来ます。盛り付けもこだわっていて、目でも舌でも楽しめました!
また、メインはお寿司ですが、煮物や揚物も美味しいという点もオススメです。今回は、唐揚げを追加注文しました。

大ぶりでサクサクジューシーです。いい具合に味が付いているのですが、ニンニクを使っていないタイプの唐揚げで、お店でしか出せない絶妙な感じに仕上がっています。
和定食系のメニューも充実していて、串揚げや煮付けも頂くことが出来ます。


こちらの写真は、以前のものですが、どれを食べても美味しいです。ぜんざいは、曜日限定の特別サービスですので、お好きな方は火曜日に行ってみてください(^-^)/
ちなみに、特にお昼時は多くのお客さんで賑わっていて、満席の表示になっていることもよくありますが、店内が広く意外と早く案内してもらえるので、待って食べる価値はあると思います。
これからは、新教室から近い黒崎周辺の情報も記事にしていきます!
♪♪♪日本習字 黒崎駅前校に関するお問い合わせは080-4694-0357までお気軽にご連絡ください♪♪♪
テーマ : 食品・食べ物・食生活
ジャンル : ライフ